| インデックス型 | 該当なし | 
|---|---|
| 設定日 | 2019/07/26 | 
| 償還日 | 2044/02/04 | 
| 償還までの期間 | 18年3ヶ月 | 
| 決算頻度 | 年1回 | 
| 決算日(mm/dd) | 02/04 | 
| 目論見書 / 運用報告書 | 目論見書 運用報告書 | 
| 解約手数料 | 外枠なし | 
| ファンドの費用※(税抜) | ||
|---|---|---|
| 購入時手数料 (上限)  | 
												信託財産 留保額  | 
												運用管理費用 (信託報酬)  | 
											
| 3.00%以内 | 外枠なし | 1.07000% | 
| 運用管理費用(信託報酬)の詳細 | ||
|---|---|---|
| 運用会社 | 0.35000% | |
| 販売会社 | 0.70000% | |
| 信託銀行 | 0.02000% | |
| 年月日 | 基準価額 | 純資産総額 | 分配金 | 決算期数 | 
|---|
| 会社名 | 
												購入時手数料 (上限)  | 
											
|---|
| 会社名 | 
												購入時手数料 (上限)  | 
											
|---|
| 会社名 | 
												購入時手数料 (上限)  | 
											
|---|
※各販売会社における「NISA」の取扱いの有無等、詳しくは各販売会社にお問い合わせください。
| 騰落率 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 騰落率 | 期間 | 本ファンド | 商品分類平均 | 分類内順位 | 
| 6ヶ月 | 0.84% | 18.44% | 609/678 | |
| 1年 | -9.39% | 17.78% | 613/678 | |
| 3年 | 11.20% | 67.55% | 507/678 | |
| 5年 | 36.21% | 96.49% | 333/678 | |
| 10年 | - | 177.38% | -/- | |
| リスク(標準偏差) | ||||
|---|---|---|---|---|
| リスク (標準偏差)  | 
												期間 | 本ファンド | 商品分類平均 | 分類内順位 | 
| 6ヶ月 | 13.93 | 14.63 | 351/678 | |
| 1年 | 12.73 | 15.97 | 420/678 | |
| 3年 | 13.97 | 16.51 | 331/678 | |
| 5年 | 14.42 | 17.25 | 257/678 | |
| 10年 | - | 16.39 | -/- | |
| シャープレシオ | ||||
|---|---|---|---|---|
| シャープレシオ | 期間 | 本ファンド | 商品分類平均 | 分類内順位 | 
| 6ヶ月 | 0.14 | 2.35 | 611/678 | |
| 1年 | -0.74 | 0.98 | 609/678 | |
| 3年 | 0.31 | 1.10 | 506/678 | |
| 5年 | 0.50 | 0.87 | 324/678 | |
| 10年 | - | 0.68 | -/- | |
| 資金流出入状況 | 3ヶ月連続流出 | 
|---|
| 
												 
													分配金 
											最新12期まで  | 
											
												 決算日 
											 | 
											
												
												 分配金 
												
											 | 
										
|---|---|---|
| 2025/02/04 | 160.00円 | |
| 2024/02/05 | 350.00円 | |
| 2023/02/06 | 490.00円 | |
| 2022/02/04 | 0.00円 | |
| 2021/02/04 | 700.00円 | |
| 2020/02/04 | 100.00円 | 
| 年間分配金累計 | 160.00円 | 
|---|
								※リスク(標準偏差)、シャープレシオは次の手順で算出しています。
								
手順1)対象期間の基準価額と分配金から、分配金再投資基準価額を算出
								
 分配金再投資基準価額 = 前日の分配金再投資基準価額 × (当日の基準価額 + 分配金単価)  ÷ 前日の基準価額
								
手順2)上記手順1の値を用い月次リターンを算出
								
 月次リターン = (当月末の分配金再投資基準価額 ÷ 前月末の分配金再投資基準価額 -1) ✕ 100
								
手順3)上記手順2.の値を用い、リターンの平均値を算出
								
手順4)上記手順2、3の値を用い、分散を算出(分母の値は「データ数-1」)(注1)
								
手順5)上記手順4の値を用い、標準偏差(リスク)を算出
								
手順6)上記手順5の値を用い、リスクの対象期間率を換算(年の場合は√12を乗算)
								
手順7)上記手順3、6の値を用い、シャープレシオを算出
								
 シャープレシオ = (手順3の値 ー 無リスク資産の収益率(注2)) ÷ 手順6の値
								
  (注1)不偏分散を採用。このため、例えば期間1年の場合は1年間の対象データ数”12”より1を減じた”11”を用いる。
								
  (注2)無担保コール翌日物の月中平均値
								
								
								
※シャープレシオは、大半のファンドは毎月第3営業日に算出されますが
								
第4営業日ないし第5営業日に算出されるファンドもあり、「本ファンドのシャープレシオはxxxx年xx月末時点です」と表示されます。
								
								
※シャープレシオの分類内順位は、同分類に属する取得可能な値をもとに表示しています。
								
								
								
※商品分類平均は、各ファンドが属する分類の単純平均です。分類は 3地域(国内/海外/内外)×3資産(株式/債券/不動産)、ETF、資産複合、の11種類(追加型/単位型は区別せず)です。
								
								
※分配金は、受益者のファンドの購入価額によっては、分配金の一部または全額が、元本の一部払い戻しに相当する場合があります。ファンド購入後の運用状況により、分配金額より基準価額の値上がりが小さかった場合も同様です。
							
| 期間 | 分配金 | 初期投資額 | 毎月投資額 | 
|---|---|---|---|
| 期間 | 分配金 | 初期投資額 | 
|---|---|---|
| 積立投資(円) | 一括投資(円) | |
|---|---|---|
| 評価額
													 (受取 分配金 累計)  | 
												||
| 投資額 | ||
| 損益 (収益率)  | 
												||
| 年換算収益率 | 
												
| 期間 | 積立投資(円) (収益率)  | 
											一括投資(円) (収益率)  | 
										
|---|
                    投信総合検索ライブラリーのご利用にあたってのご注意
                    
○
                    本ライブラリーにおける交付目論見書PDF等の掲載情報は、運用会社より提供を受けたものを掲載しておりますが、当協会はその内容についていかなる保証もするものではありません。掲載情報をご利用されたこと、若しくは、情報を利用できなかったことによって生じたいかなる損害についても、当協会は一切の責任を負いません。
                    
○ 各交付目論見書の記載内容等については、各運用会社にお問い合わせください。
                    
○
                    交付目論見書PDFは、追加型公募投信を対象に掲載していますが、給与天引きによってのみ購入可能な投資信託、確定拠出年金専用投資信託、WRAP・SMA等専用投資信託、募集期間が終了した投資信託等については、掲載されていない場合があります。また、原則、交付目論見書の改定に合わせて更新することとしておりますが、最新の内容でない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
                    
○
                    投資信託のご購入にあたっては販売会社から目論見書の交付をお受けください。本ライブラリーで交付目論見書PDFを閲覧・ダウンロードして頂いても、交付目論見書の電子交付を受けたことにはならないことにご留意ください。
                    
○ 本ライブラリーは情報の提供を目的としており、投資勧誘を目的とするものではありません。
                    
○ 本ライブラリーにおける騰落率、積立投資計算の資産評価額等の掲載情報は過去のデータに基づき計算したものであり、将来の運用成果を保証するものではありません。
                    
                    
○
                    本ライブラリーに表示される情報の著作権及びその他一切の知的財産権(著作権・意匠権・特許権・実用新案権・商標権・ノウハウが含まれるがこれに限定されない。)は、本会若しくは著作権者等の権利者に帰属します。
                    
○
                    利用者は、権利者の許諾を得ないで、本ライブラリーを通じて提供されるいかなる情報についても、著作権法で認められる利用者個人の私的複製など著作権法による制約を受けない範囲を超えての使用をすることはできません。
                    
○
                    自動的な手段による情報の取得(Webスクレイピング、ロボットによるデータ収集、等)を禁止します。
                    
○
                    本ライブラリーは、毎朝5時頃から30分程度、メンテナンスのためつながらないことがあります。