・ 評価額           ・・・ 対象期間中の運用実績を含めた投資金額。
                    
                   分配金受け取りを選択した場合は、受け取り分配金を含む。
                    
・ 投資額           ・・・ 対象期間中に投資した金額(元本)。
                    
・ 損益            ・・・ 対象期間中の投資額と評価額の差額。
                    
・ 収益率           ・・・ 投資額に対する損益の割合。
                    
・ 受取分配金累計       ・・・ 対象期間中に発生した分配金の累計値。
                    
                   分配金の再投資を行う場合は非表示。
                    
・ 年換算収益率        ・・・ 対象期間中の収益率を1年間あたりに換算した収益率。
                    
・ 損益(収益率)年次推移   ・・・ 投資開始時点から各年数経過時点までの累積の損益と収益率。
                    
                    (計算の前提)
                    
・ 毎月の積立投資額および初期投資額については月末の基準価額で買付を行うものとします。
                    
・ 評価時の基準価額は月末の基準価額(最終月は直近の基準価額)を使用して計算を行うものとします。
                    
・ 計算は投信総合検索ライブラリーにて管理している過去の基準価額、分配金データを元に行います。
                    
・ ETFについても以下計算式に基づき算出するものとします。(分配金再投資後の基準価額で購入したと仮定して計算する。)
                    
・ 税金および購入時手数料については考慮しないものとします。
                    
・ 基準価額の計算単位変更等により、単位口数の変更があったファンドについては正しい値で計算を行うことができません。
                    
・ 分配金再投資基準価額とは、分配金単価(税引前)をファンドへ再投資したとみなして修正した基準価額のことをいいます。
                    
                    ①分配金を再投資する場合の計算方法
                    
   ・ 分配金再投資基準価額 = 前日の分配金再投資基準価額 × (当日の基準価額 + 分配金単価)
                    
                        ÷ 前日の基準価額
                    
   ・ 取得口数 = 買付投資額 ÷ 買付時の基準価額
                    
   ・ 投資額累計 = 初期投資額 + (毎月投資額 × 積立回数)
                    
   ・ 買付価値 = 取得口数 × 買付時の基準価額 ÷ 買付時の分配金再投資基準価額
                    
               × 評価時の分配金再投資基準価額
                    
   ・ 評価額 = 買付価値の合計
                    
   ・ 損益 = 評価額 - 投資額累計
                    
   ・ 収益率 = 損益 ÷ 投資額累計
                    
   ・ 年換算収益率 = 収益率 ÷ 開始日から終了日までの日数(両端を含んだ日数) × 365日
                    
                    ②分配金を受け取る場合の計算方法
                    
   ・ 取得口数 = 買付投資額 ÷ 買付時の基準価額
                    
   ・ 投資額累計 = 初期投資額 + (毎月投資額 × 積立回数)
                    
   ・ 受取分配金累計 = (決算時点での取得口数合計 × 決算時分配金) の決済回数分の合計
                    
   ・ 評価額 = 評価時の取得口数の合計 × 評価時の基準価額 + 受取分配金累計
                    
   ・ 損益 = 評価額 - 投資額累計
                    
   ・ 収益率 = 損益 ÷ 投資額累計
                    
   ・ 年換算収益率 = 収益率 ÷ 開始日から終了日までの日数(両端を含んだ日数) × 365日
                
                    ・評価額
                    
  対象期間中の運用実績を含めた投資金額。分配金受け取りを選択した場合は、受け取り分配金を含む。
                
                    ・投資額
                    
  対象期間中に投資した金額(元本)。
                
                    ・損益
  対象期間中の投資額と評価額の差額。
                
                    ・収益率
  投資額に対する損益の割合。
                
                    ・受取分配金累計
  対象期間中に発生した分配金の累計値。分配金の再投資を行う場合は非表示。
                
                    ・年換算収益率
  対象期間中の収益率を1年間あたりに換算した収益率。
                
                    ・損益(収益率)年次推移
  投資開始時点から各年数経過時点までの累積の損益と収益率。
                
(計算の前提)
・毎月の積立投資額および初期投資額については月末の基準価額で買付を行うものとします。
・評価時の基準価額は月末の基準価額(最終月は直近の基準価額)を使用して計算を行うものとします。
・計算は投信総合検索ライブラリーにて管理している過去の基準価額、分配金データを元に行います。
・ETFについても以下計算式に基づき算出するものとします。(分配金再投資後の基準価額で購入したと仮定して計算する。)
・税金および購入時手数料については考慮しないものとします。
・基準価額の計算単位変更等により、単位口数の変更があったファンドについては正しい値で計算を行うことができません。
・分配金再投資基準価額とは、分配金単価(税引前)をファンドへ再投資したとみなして修正した基準価額のことをいいます。
①分配金を再投資する場合の計算方法
・分配金再投資基準価額 = 前日の分配金再投資基準価額 × (当日の基準価額 + 分配金単価) ÷ 前日の基準価額
・取得口数 = 買付投資額 ÷ 買付時の基準価額
・投資額累計 = 初期投資額 + (毎月投資額 × 積立回数)
・買付価値 = 取得口数 × 買付時の基準価額 ÷ 買付時の分配金再投資基準価額 × 評価時の分配金再投資基準価額
・評価額 = 買付価値の合計
・損益 = 評価額 - 投資額累計
・収益率 = 損益 ÷ 投資額累計
・年換算収益率 = 収益率 ÷ 開始日から終了日までの日数(両端を含んだ日数) × 365日
②分配金を受け取る場合の計算方法
・取得口数 = 買付投資額 ÷ 買付時の基準価額
・投資額累計 = 初期投資額 + (毎月投資額 × 積立回数)
・受取分配金累計 = (決算時点での取得口数合計 × 決算時分配金) の決済回数分の合計
・評価額 = 評価時の取得口数の合計 × 評価時の基準価額 + 受取分配金累計
・損益 = 評価額 - 投資額累計
・収益率 = 損益 ÷ 投資額累計
・年換算収益率 = 収益率 ÷ 開始日から終了日までの日数(両端を含んだ日数) × 365日